2011年11月09日
植え替えました!
夏前に植え替えてから長らくそのままだった寄せ植えですが、
流石に季節が変わり密度が寂しくなってきておりました。
(水やりがいいかげんってのが大きいんですけど…)
今回はクリスマス前ということで、
上段には柊をシンボルにシクラメンの強い赤をあしらいました。
下段には葉牡丹、や初雪カヅラ、ウィンターコスモス、そしてビオラ。
流石に経年でウッドプランターが劣化したので、
近隣のハックドラッグにて格安の鉢を購入。
この鉢、値段のわりに色濃く、渋い仕上がりでなかなか使える逸品。
オススメです!
posted by 橘川会計 at 14:56| Comment(0)
| お知らせ
2011年10月28日
生花店編
個人的にオススメできるお店を紹介して行こうと思います。
特にお店の方に断りを得ているわけではありませんし、完全に個人の趣向です。
感想文程度にお読み頂ければ幸いです。
まずは「生花店編」です!
お花屋さんは数あれど、満足できる花屋さんは極めて少ないのが現状です。
値段はどこでも似たようなものですが、その仕上がりには天と地ほどの差があります。
ここで紹介するのは、芸術的でヨーロッパの空気を感じたり、華道の精神を感じる生花店です。
フィオライオ・ローザ
伊勢原市上粕屋299
TEL:0463-91-0075
ヨーロッパの空気を感じる生花店。
店主はフラワーデコレーター(店舗や結婚式での花による装飾)とのことで、その片鱗が店舗のディスプレイからも伝わってきます。
厳選された珍しい花。統一された色調。
作る前から完成度の高さを確信できる素晴らしい店です。
作品は都会的で、パッと目に入る鮮やかなモノが多いでしょうか。
結婚式や御祝い、お見舞いから仏花まで、他とは一味違う作品を求める貴方に!
Atelier Ai (アトリエ・あい)
オフィス・まかべ(株)
厚木市上荻野1661‐2
上記ローザを都会的な雰囲気とすれば、こちらはナチュラルという言葉がピッタリ。
色調を抑えて、グリーンや退色した木材を利用したディスプレイ。
イギリスの田舎風(勝手な想像)といった印象の店内です。
出来上がる作品もよりグリーンを基調としたナチュラルな方向性でまた違ったイメージで良いです。
ふじ生花店(Yさん指定)
海老名市中央1−7−25
046-231-7738
上記に2店舗とは違い、いわゆる昔ながらの生花店です。
でも、素晴らしいんです。
花束、アレンジ他、作品は当然人が作ります。
その人がどの花を、どの配色で選び、どう構成するかで
ゴミとなるか至高の芸術(ちょっとオーバーですが…)となるかが決まるのです。
Yさん限定で、この店舗は神となります。
作品は芸術的で、草花や枝類も用い、洋風というより華道の世界。
器も厳選され、一体となって一つの作品が出来上がっています。
年配の方や、和風邸宅の方などには大変喜ばれるのではないでしょうか?
posted by 橘川会計 at 11:55| Comment(0)
| 厚木周辺のオススメ情報
2011年10月26日
ブログ絶賛放置中!!
おはようございます。
表題の通り、ブログ絶賛放置中…。
何か書かなければとは思っているのですが、
人様に読んでいただく情報として発信するネタってのはなかなか無いものですねぇ。
がんばって考えます!
さて、年末調整があと2ヶ月に迫っています。
皆様お早めのご準備をお願いいたします。
posted by 橘川会計 at 09:56| Comment(0)
| お知らせ