2011年08月30日
ディズニーシーの放射線量 その1
さて、ディズニーシーの放射線量です。
年パスホルダーとしては気になる所…。
計測日は8月14日、快晴。
特に記載が無い限り腰の位置で計測。
たぶん地上100cm〜120cm程度と思われます。
単位は全てマイクロシーベルト。
メディテレーニアンハーバー
ピアッツァ・トポリーノ(通称ミッキー広場)にて。
正面抜けて海が見えたあたりのホテル前広場です。
この辺りは厚木の事務所付近での計測に比べ3倍位あります。
その近く、カフェポルトフィーノ付近の排水溝、地上10cm
撮影時間は前後しますが、同じ場所付近です。
予想通りかなり高い数字です。
それでも、福島に比べればかわいいものですが…。
アメリカンウォーターフロント
ブロードウェイミュージックシアター前。
BBBファンとしては普段座り込んで待っている地点です。
同AWF、ブラックペッパーポップコーン前。
AWF ケープコッド
新設のダッフィー・グリーティング前。
ケープコッドの蒸気船乗り場と言えば、最近行ってない人にも分かるでしょうか。
ペグおばさんの店の前、灯台下の茂み。
こちらは地上10cm程度で計測。
予想に反し、地上でも1mでも大した変化は無し。
その2へ続く
posted by 橘川会計 at 09:57| Comment(0)
| ガイガーカウンター
この記事へのコメント
コメントを書く